こだわりから探す
とちぎの工務店20選

[テーマ-6-]
わが社独自の強み
夢のマイホームを実現してくれる住宅会社を選ぶのって大変。
どこも同じように見えて、それぞれ会社の独自の強みがよくわからないし…。いいえ。よ~く話を聞いてみると、やはりどこの工務店さんも独自の特徴があるんです。ここでは、そんな各社の独自の強みピックアップしてみました。

[ケーエムハウス] 宇都宮市
[maru-chon DESIGN office] 日光市
[雅工務店] 宇都宮市


サスティナブルへのこだわり
ヒノキの建築資材でインテリア照明も
温暖化の影響が顕著となり、地球環境を守る取組みが求められています。
maru-chon DESIGN officeは基本理念、サスティナブル(持続可能な)に基づき、住宅建築に使用するヒノキの建築資材を活かしたインテリア照明を製作、販売を始めました。これまでは廃棄されていた、職人がカンナ等で削って出た材料を無駄なく利用できないかを考えました。建築資材から生まれた、呼吸するインテリア『ここのつ』。木材の風合い、ヒノキの香りをそのままに、その繊細で優しい光は、忙しい日常生活に安らぎをあたえてくれるでしょう。
.png)
maru-chon DESIGN office
Sustinable DESIGN office 株式会社
日光市倉ヶ崎新田21-5
TEL:0288-22-2115



「健康を象る(かたどる)家」
家の健康=人の健康をカタチに
自然素材の家だから「健康」だとは言えません。当社は、自然素材が活きる健康住宅を追い求め、その結果「健康を象る家」にたどりつきました。素材は規定より含水率の低い乾燥無垢材を使用。また、「家は呼吸が必要」という考え方から、気密ではなく「通気」にこだわりました。これらは、建てた後には目に見えない、壁内部の結露をなくすため。それは、家の構造をもろくし、カビやダニの発生の原因となるからです。今では2人に1人と言われるアレルギーの原因の1つに「家」がある。当社は健康な家が、健康な人につながると考え、こだわります。

株式会社雅工務店
宇都宮市宝木町2-2555-5
TEL:028-622-6320